これの続きです。
あと工藤の女のこの日記を先に読んでもらえるとなおのこと楽しめるかと思います。
工藤の女の日記読んでたらいろいろ思い返すことあって感慨深いですね。
ほぼ全編にわたりワンダーランド(ちったい子向けエリア)で成人済がはしゃぎ倒す日記です。
⑥カップケーキドリームとかいうやつ(コーヒーカップ)
ずっと乗ってみたかったんですよ~~~!!!初めて乗りました。確かに黄色を狙っていたのに目の前で奪われて緑のカップケーキに乗りました。ウンコ!って言ってたのいぬだけだったっけ?
陶芸科を卒業しているのでこういう回す作業には自信があります。いやもう絶対関係あるし!!!!!!!!!!めちゃめちゃ回す力あるし!!!!!!!!!!多分いぬたちが乗ってたカップケーキがいちばん爆速回転でした。酔わなくてよかったね… 普段コーヒーカップ的なやつって乗らないので新鮮です。童心に帰れる~~!!!心はいつまでも5歳
⑦モッピーのバルーン・トリップ(なんか上で回るやつ)
これアトラクション名大丈夫なんですか?「バルーン」って何かの隠語とかではないです?大丈夫ですか。そうですか
これもずっと乗ってみたかったやつです。やっぱ心は5歳って言っても見た目はもう、こう、あの、ね。うん、そう、見た目はね、もう、立派な成人のはずなので、ちょっと引け目を感じてたんですよね。でもそんなとき工藤の女とならだ~~~いじょうぶ!何故なら幼女だからです。
モッピーめちゃめちゃかわいいじゃないですか。声優さんにはとんと詳しくないタイプのオタクなのでモッピーの声の人言われても全然分かんなかったんですけど某海賊王になるタイプの漫画に出てくるかわいいトナカ医者の声って言われてアア~~~~~~~~~~~~~~ン!ってなりました。ほんとに勉強した方が良い
ちなみにもうなくなってしまったアニメセレブレーションでは初恋大泥棒こと土井先生の声の人がナレーションだったので耳が溶けてしまいました。アニセレ楽しかったなあ…
モッピーの…ルーン・…リップの話ですね。これも回転させられるアトラクションだったはずなのでめちゃめちゃに回しました。めちゃめちゃに回し過ぎ。
あと並ぶ場所の横に地面から水が噴き出る広場みたいなのがあって小5くらいの男子と女子のグループが水掛け合ってはしゃいでてこんな典型的な青春ある?って思いました。
⑧エルモのゴーゴー・スケートボード
すんげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー大好き!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
感情が荒ぶるほど好きなアトラクションです。キッズ向けと侮るなかれな遠心力で数多の人間を虜にしてきたエルモのゴーゴー・スケートボード。ワンダーランドのアトラクションは基本的に待ち時間が5分~30分と短いのも良いですね。ほんとにソシャゲの話してたらすぐ乗れるので…
オススメ乗車位置はいちばん後列です。遠心力というか””G””がすごいので是非。乗り込めたらあとはエルモのゴキゲンな歌を聞きながら叫び倒すだけなので本当に乗ってほしい。ゴキゲンすぎてエルモの語尾にウィ~~~~~~~~~~~~~~~wwwwwって付いてて本当に腹の立つ小島よしおなんですけど本当に 乗って
公式の写真めっちゃ躍動感あるけどまんまこれなんで楽しいです。
あと近くにある「虚無アヒル流し」にももちろん行きました。対象年齢ぐっと下がるんですけど楽しみました。アヒルがどんどん下に溜まっていくので上に持って行って急流すべりみたいな坂に落とすんですけど永遠にしてられるんですこの作業。でもクルーの人の目線がちょっと痛いので1回にとどめます。知能は子どもだけど見た目は大人(?)なので…
こっちを向いてくれないショットです。
⑨たぶんスパイダーマン
前回の日記でも書いたんですけど、コナン君のミステリーラリーみたいなやつで正解者は指定の時間に指定の場所に行けばヘイジハットリに会えるみたいやなつがあって、それの時間に合わせてワンダーランドを出た気がします。空き時間になにのる?ってなってうろうろしてたらスパイダーマンが15分待ちとかだったので喜び勇んで乗りました。大体こういうテーマパークは実際の待ち時間は掲示されているものより短いので5分くらいで乗れた気がしますね。
榎木~~~~~~~~~!!!って思いながら乗ってました。榎木ではない
毎回熱い!!!!!!!とか冷たい!!!!!!!!!!!!って叫び倒して撮影のタイミングも抑えてるのに絶対楽しいんですよね…USJ行ったら人格が変わってコミュニケーションをとれるようになるのでクルーの方々に熱い挨拶を交わしました。
⑩多分コナンくんのミステリーラリーみたいなやつの答え合わせでヘイジハットリに会うやつ
なんか~~~~詳細は伏せますけどヘイジハットリと和葉ちゃんが~~~~~~~~~~~~~ずっと~~~~~~~~~~~イチャついてて~~~~~~~~~~カワイ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!?!!?!ってなりました。
いぬもオタクのはしくれなので「ヘイジハットリの携帯のお守り」が何を意味しているかは知っていて「お守り付いてる…!」って言っちゃったのですがそれ以上に興奮してて爆笑しました。
コール&レスポンスの現場だったのですが最初全然みんな声張れなくてそれに対してヘイジハットリがコテコテの関西弁で煽ってくるので会場はヒートアップ。まさにそこは、ボケとツッコミを拳でぶつけ合うリング———みたいな感じでしたね。楽しかった~~~!!!あと和葉ちゃんがも~~~~~~~めっちゃかわいい…。最高……… あと犯人役の小デブおじさんのキャラがめちゃめちゃうさんくさくて良かったです。トリオを組んで売れてほしい。
⑪メリーゴーランド
ここでまたワンダーランドに憑りつかれているいぬたちはワンダーランドに戻りました。いぬがメリーゴーランドに乗りたいなあと言うと乗ろうよ!ってノッてくれたのでこれだから工藤の女は…ありがとな…乗ってみたかったんだよマジで…
ややや けったいな!な奇怪動物たちにまたがって楽しみました。なんか最初に乗ろうとした動物、アナウンスで「上下に動きません!」って言われて慌てて乗り換えた気がします。犬がいなかったので猫に乗りました。工藤の女はピエール!と思ってカエールに乗ったという意識の高いPなのですがいぬは何も考えてませんでした。にゃこさん!!!!!!にゃこさんだね!!!!!!!!!!!
ここで浮かれて自撮りをしました。これか、自撮りをする気分っていうのは…
⑫キティさんのグリーティング
キティの館ワロタ いやまさにキティさんの館なんですけど。
次どこ行く?みたいな話してたらキティさんの館の前にいる陽気なお兄さんに「ど~~ですか!!?!」って聞かれて入ったことないし楽しそうじゃん!って思って入りました。
今までキティさんのためにデザインされたドレスだとかリボンだとか靴だとかバッグだとかが展示されている博物館みたいなところ。でもなんか実は建物内の一室でキティさんが雑誌の撮影をしている最中らしく…Pとしてアイドルの仕事中にファンが入ってこられるのは何としても避けたい出来事なんですけど、ファンタジィ~の世界なので良しとしました。
特別に、世界のキティさんがあたいたちのために時間を空けてくれているということなんですが…え~そんなことある?マジなの?
マジだった~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!
入った瞬間はまだカメラの前でポーズを決めていたキティさん。いぬたちに気付くと両手を広げてファンサですよ。多忙の中すみませんほんと。この感動している様子伝わりますか?スタンプの下ふたりとも満面の笑みで最高なので友達は全員見てほしい。
それでですね、このキティさんの何がすごいって「生きてる」んですよ。いやキティさんは生きてるんですけど…。目を見て会話が成り立つのすごくないですか?誰しも推しを目の前にするとア…とかウ…とかゾンビみたいな単音しか発せなくなると思うんですけど、キティさんはファンサの鬼だからどんどん話題を引き出してくれる。まず「お姉さんたちのファッション、おしゃれ~☆」みたいなことを言って気分をあげてくれるし、いぬが持っていたカメラに気付いて「わぁ~♪ここに来るまでの(展示してた)ドレス、いっぱい撮れた?」って振ってくれるし、工藤の女はリボンを付けてたので「リボンおそろいだね♪」みたいなこと言われてませんでしたか?うらやましい
お気づきかと思うんですけど、リアルタイムで会話できるんですよ。まじで。なんか部屋の隅からキティさんの録音音声が聞こえるとかじゃなくて、目の前にいるキティさんの口からきちんといぬたちを認識した会話ができるんですよ。すごいことですよこれは。
上記ツイートなんですけどマジで言ってしまって申し訳なかったです。生きてるわ当たり前体操
そして「そうだ!(手を合わせる)一緒に写真を撮りましょう?☆(かわいい)」って言われてデレデレしながらカメラの前に立ったら
こうだったので
こうなりました。パアのポーズこれで本当にいいの? 向かって右がいぬなのですが関西人の””力””を発揮して一歩足が前に出てしまっているのがポイントです。工藤の女はカンペキにキティさんに寄せているのでえらい。
とにかく興奮できる要素がめちゃめちゃあって楽しいので過剰なファンサを受けたい人は是非行ってください。ちなみに写真は2枚で2,000円とガシャより断然安く【キティさんとの想い出】オタクたち SR+が手に入るので是非USJにお金を落としてください。
ワンダーランドのお土産屋さんでモッPのめっちゃかわいいぬいぐるみがあってどうしようか悩んだ。いつでも買えるからって買わないでいるといつまでも買えないんですよね。なので今回は買いませんでした。(買え!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!)
⑬ナイトパレード
写真無いのなんで?って思ったら携帯を替えたんでした。友達と行くと友達と遊ぶことに集中してカメラの電源入れることほぼないのでスマートフォンだけが頼りだというのに…
とりあえずいい場所で見れたので楽しかったです!オススメは旧アニセレ前らへん。地べたにスヌーPのカッパを敷いて(便利!)座ってルイズでテイクアウトしたピザとライスコロッケみたいなのとコーラっていうアメリカの肥満児が好む夕食を食べながら待ってました。このときにステのインテリ合宿みたいなのがはじまってて東雲が……ちゃんと…………と一緒のチームに組み分けられてて悲鳴を上げました。アイドルは悪くない…悪くないんだ……すみません……
とりあえずジュラワとハリポタすごかった…!ジュラワはオーウェンがいたのでオーーーーーーーーーーーーーーーーーーウウウェン!!!!!!!!!!!!!!!ってなりました。クリプラは赤ちゃん。ハリポタはなんかホグワーツの食堂的なところに突如死喰い人たち乱入!アピールチチンス!してきたのでホグワーツ生が己の杖で対抗しまくるという展開でした。めちゃめちゃ杖からバチバチした光出てたのでステューピファイかエクスペリアームスかな?と思います。呪文の話なので調べてください。いぬなら秒でコンフリンゴ使うけどあれ人体にも有効なんでしょうか。
あとトランスフォーマーとミニオンもあったんですけど有識者じゃないのでなにもわかりませんでした!でも全部クオリティ高くて知らなくても楽しめるのでオススメです。楽しかったんですけどやっぱり未だにリボーンパレードを越えるパレードに遭遇できない。アッカフェパレードか!!!?!?
で、パレードが去ったら隣でミニオンのユニコーンを激写していた工藤の女とお土産やさんに入りパンツのコーナーであれは舞田類が履くあれも舞田絶対にはいてくれる四季わんはあのハデパン舞田は絶対にあのサーフィンしてるやつみたいな感じでうちの事務所のアイドルが履くであろうパンツをずっと選んでいました。これするの2回目なんですけど2回目でもやっぱり舞田は全部履いてくれそうみたいな結論に落ち着いた気がします。
いつでも来れるのでお土産は買いませんでした~~~~~~~~~~~~~!!!薄情者!!!!!!!!!!!!今年の冬こそはスリザリンのローブを買いたいと思います。自分用やんけ!!!!!!!!!
そして21時ごろ、お泊りだったのでUSJからさよならし一緒にいぬ宅へ帰ります。友達が泊まりに来たの4年ぶりくらいだったので緊張しました。すしペットのぬいぐるみを敷き詰めようと客間(客間ではない)に持っていったら犬と猫がめちゃめちゃにちょっかいをかけるのでなくなく布団の中に押し込んだ。完全に意味ない
次の日は何にも予定決めてなかったので漫画読んだりお蕎麦食べたり神社行ったり庭みたりして滋賀の田舎っぷりを堪能してもらいました。な~~~~~~~~んもないッショ
今回も楽しく遊べたのでよかったです!もしUSJにこの夏行く方いらっしゃったらぬれてもいい格好していってくださいね。めっちゃ水かけられるので。こっちも水を爆射するスタイルで臨んだ方が身と心のためです。あと夏休み中は規制掛かるかもしれないのでいちばん初めにハリポタエリアの入場確約券ゲットしに行ってください。 グッドラック!
0コメント